今年もピンクリボン月間が始まりました!
今年もピンクリボン月間が始まりました。
ピンクリボンツリーセレモニーは毎年、県知事主催で行われます。
10月2日(水)に県庁1階にピンクツリーが設置され、県健康増進課、県民総合保健センター、NPO法人 ピンクリボンかごしまが一堂に会し、ピンクのリボンを結びました。
乳がんで悲しむ人が一人でも減りますようにと祈りを込めて・・・。
国内では9人に1人が乳がんにかかるとされています。
鹿児島県では40歳から2年に1回の乳がん検診を呼びかけていますが、受診率は49.8%となっています。
乳がんは早期に発見できれば5年生存率が90%以上とされていて、鹿児島県は2029年度までに受診率60%を目指しています。
なお、血縁者に乳がん、子宮がんに罹患した方がいらしたら、40才になる前に乳腺外科でエコー検査受けて、今後の検査についてご相談ください。
NPO法人 ピンクリボン鹿児島 理事長 帖佐理子(ちょうさ みちこ)
(2024年10月04日 公開)